どうもです。
とても久しぶりの投稿になりますね。
お役に立てるようなネタがなかなかなくて困ってました。
今回はふとしたことから優待券の価格を知りたくなったので
梅田に出たついでにチケットショップ巡りをしてきたという訳です。
株を保有されてない方には無意味な情報なんですけどね。
金券の株主優待
株主優待で金券や割引券があると思うのですが
基本的にはそこの店舗なりで使い切るのがお得です。
ところが必ずしも使い切れる訳ではありません。
株主優待券には必ずと言っていいほど有効期限があります。
これが曲者なんですね。
まあ、使われる方からすれば少しでも削りたい訳ですよ。
そこで使い切れない分は売りにいったりしますよね。
売り先はチケットショップ・金券ショップです。
当然ですが転売するので割引価格での買取になります。
さて、どこが一番の高値で買ってくれるのでしょうか?
ここでは【吉野家の株主優待300円券】で
どこが一番高く買い取ってくれたのかをレポート致します。
大阪は梅田近辺で実施
近所ではそもそも買い取り自体が不可であったりしたので
都会の梅田で買い取り比較を実施しました。
大きな差はなかったのですが各社しのぎを削ってましたね。
大阪でも駅ビル付近が激戦区でいい感じです。
新阪急ホテル付近のところは安かったです。
あくまで高額買取のところですので販売はまた違ってくると思います。
大阪駅前第1ビル
第一ギフト:250円
チケットスーパー:230円
大阪駅前第2ビル
アクセスチケット:260円
キャビン:250円
チケットゾーン:250円
チケットゴールド:250円
ジャパンギフトサービス:250円
甲南チケット:210円
大阪駅前第3ビル
まいちけ:250円
KNET:245円
大阪駅前第4ビル
チケットショップ:260円
ギフトステーション:250円
ユーフォリア:250円
結論【吉野家の株主優待300円券】高額買取はココ
大阪駅前ビルをぐるっとしてみた結果です。
一番高く買ってくれたのは2箇所でした。
大阪駅前第2ビル:アクセスチケット:260円
大阪駅前第4ビル:チケットショップ:260円
あくまで【吉野家の株主優待300円券】の買取価格についてです。
各々に得手不得手があるので別のモノだと結果は全く違うでしょう。
そして買取ではなく、販売についても同様の事が言えると思います。
言うまでもないことですが
割引かれないで100%の額面で株主優待券を使うのが最もお得な選択肢です。
それでもどうしても余りそうなときにはとっても便利ですよね。
まさに株主優待券こそ、ご利用は計画的にということですね。
おまけ(現在の保有株)
おまけですが現在の保有株です。
米国株・インデックスファンド・日本株・仮想通貨関連と分散しているのですが
日本株に関しては優待株のみです。
本来は好業績の配当株にすべきなんですが
日本の企業は株主を下にみているのか、もしくは従業員を大事にしているのか
業績が悪くなってもリストラせずにまずは配当を減配➡無配にしていきます。
よく大株主や大株主である銀行が黙ってるな~って思います。
良くも悪くも日本人株主はお行儀がよいのです。
個人的には欧米企業による日本企業買収合戦が始まって欲しいところです。
私が常々言っている【投資するには最低・働くには最高】ということです。
ですので連続増配株で名高い花王も年数はたかがしれてます。
米国株の半分以下の増配年数なので配当は米国株に担ってもらってます。
優待を出している企業は優待制度にその株価を支えられています。
ですので有名な優待銘柄はおいそれとは優待を廃止できないと考えます。
ですのでそういうものだけを買うようにしてます。
またクオカードのような現金にも等しい原価率の高い優待ではなく
その企業内でのみ使える食事券や割引券であれば原価率は相当低くなるはずです。
ですのでそのような優待銘柄を基本的には保有するようにしてます。
これで優待制度継続できないようであればいよいよ危ないという判断にもなりますしね。
手持ちの日本株はこれだけです。
優待株は22銘柄しか持ってません。資金不足なんです。。。
1株保有はその昔に端数株というのがあって1株で粗品がもらえたりしたのでその名残です。
今でもカレンダーくれたりするところもチラホラ残ってますよ。
では自身が保有している優待株だけ抜粋してみました。
私のスタンスは【優待株はずっとほったらかし】です。
下記の画像になります。
銘柄によっては長期優遇制度があって
1年以上とか3年以上とか保有し続けると優待がアップグレードされます。
この表は長期持っていた場合のものを入力しています。
カゴメ・日本コンセプト・イオン・ヤマウラ・オリックス・ティア・ワンダーコーポ
ラックランド・ヴィアHD・ソルクシーズ・マックスバリュ東北・ココス・吉野家HD
ビックカメラ・アトム・ヤマダ電機・ユーシン・エコス・あかつき本社・山喜
サンマルクHD・サンセイランデック これだけですね。
まずは近所で実店舗使いというところで下記の銘柄です。
イオン・ヴィアHD・ココス・吉野家HD・アトム
サンマルクHD・ビックカメラ・ヤマダ電機
サンマルクは宝塚にカフェではなくレストランがあるのでそこにいきます。
パン食べ放題のコースはお気に入りですね。
僕みたいな庶民とっては20%割引はありがたすぎます。
あとはお米とギフトですね。
原価率はあまりよくないのですがお米がくるのは嬉しいもんです。
ズッシリ感でお得な気分に浸れます。
また【配当利回り】【優待利回り】【総合利回り】を
2017/04/03の昼過ぎの株価で出してます。
【総合利回り】で5%以上は欲しいところです。
クオカード銘柄が3つほど含まれてますが
本来ならばクオカード銘柄はおすすめできません。
それは前述のように原価率が高いから廃止の可能性が常にあるからです。
保有している私がいうのもなんなんですが
クオカード銘柄買うくらいなら高配当銘柄の方がよいです。
それでもディア・ライフは買う予定です。高配当なのにクオカードです。
2018/11/22
銘柄を少し入れ替えました。
外食産業や実店舗が多かったので配当は低めでした。
利用頻度から銘柄を見直しています。
そこそこ配当があるものに変更してます。
外した銘柄:
エコス・味の素・サンマルクHD・サンセイランディック・あかつき本社・ユーシン
マルコ・山喜・ワンダーコーポレーション・ヴィアHD・ティア・ディアライフ
ソルクシーズ
ワンダーコーポは2000円超えたので春先に売ってました。更新遅れです。
味の素はワンダーコーポのお金で買ったが1回だけ優待もらって売りました。
サンセイランディックはパンの缶詰に飽きたの売りました。
マルコは大幅に下がったので損切りで売りました。
あかつき・ユーシン・山喜は優待改悪で売りました。
サンマルクHD・ヴィアHDは店にいかなくなったので売りました。
エコスは2000円超えてきたので売りましたが更に上昇で早かったかも。
ティアは新規事業でもないのに株価が希薄化する増資をしたので売りました。
ディアライフはなぜか不動産関係が下がってたので早めに撤退しました。
ソルクシーズは米優待がなくなったよりも損失計上があったので売りました。
加えた銘柄:
NTTドコモ:ちょっと前の下落時にNISAで
KDDI:これもちょっと前の下落時にNISAで
平和:そこそこの配当とPGMゴルフ場割引券が欲しくて
現在保有中の優待株一覧は下記になります。
あとはジャガイモ欲しいのでサツドラホールディングスも検討中。
他は上がり過ぎて買えませんね。
今は配当と優待をもらいながら暫く待機中です。
あとは業績にもくれぐれもご注意ください。
倒産してしまったら元も子もないですから。
ご参考になるかどうかはわかりませんがどうぞ。
ちょっと息抜きにビットコインカジノBitCasino.io
http://oyakunitato.com/bitcasino/
⇧バカラにハマってます。別窓で開きます。
コメント